日本で初めて駅弁として販売されたサンドウィッチ【神奈川・大船/大船軒】★☆☆

明治32年に大船軒が日本で初めて駅弁としてサンドウィッチを販売したのだそうです。当時は高級洋食店のメニューであったサンドウィッチを駅弁で提供したので大ヒットとなったそうです。レトロなパッケージが素敵です。サンドウィッチはシンプルでハムとチーズの2種類です。ハムは鎌倉ハムが使用されているようです。ハムとチーズのバランスが不思議でハムが4つでチーズが2つ、何故だ?
こちらの鯵の押寿しも古くからの人気商品で大正2年から販売されているのだそうです。

大船軒サンドウィッチ 530円
鯵の押寿し 980円


大船軒 大船駅南口弁当売店(おおふなけん)
所在地:神奈川県鎌倉市大船1-1-1 大船駅南口改札内
最寄駅:大船駅
創 業:明治31年(1898)
リンク:食べログ 公式サイト
備 考:

#神奈川県 #鎌倉市 #老舗 #元祖 #サンドウィッチ #弁当 #駅弁 #改札内グルメ

訪問日:2020.02.20